とはいえ、「欲しいなあ」とぼんやり思い始めたのは2年くらい前。ここのところの「欲しい」はかなり切実だったんだけどね。
やっぱり現物を見ねば、と三越の伝統工芸品展にいってみたり、ネットであれこれ調べたり、カタログあれこで見たり。で、
・やっぱり買うなら再生品
という方針に。
桐箪笥は削りなおして長く使えるというけど、それってやっぱり、ちゃんと職人さんがつくったものでないとできない。
そういうものって値段もそれなり。完全に予算オーバーだ。
削りなおして使えるのが桐箪笥のよさなら、
もういらなくなった箪笥の削りなおしを買えないかな? と。
で、ネットで「相田タンス店」のページを見つけ、
ここなら取り扱ってるかも、と宝塚観劇の帰りに店に行ってみた。
親子三代、家族経営の箪笥職人さんのやっているお店で、「店」というより作業場。在庫もほとんどなく、注文生産のような感じ。
古い桐箪笥の再生にも力を入れていて、北海道から箪笥が送られてきたりするらしい。あんまり儲からないんだけど、いい箪笥は長く使って欲しいからね、とのこと。こちらで買ったものは40年保証するそうだ。
で、ちょうどできたばかりの再生箪笥を拝見。これは売り物ではなかったんだけど、できればこういうのが欲しい、と話をして、連絡先と欲しい箪笥のイメージをメールしておいた。
そしたら、さっそく翌日にメールが。
「ストックしてある箪笥の中で、幅94センチ、高さ118センチの二つ重ねで上段が三つ引き出し、下段が二つ引き出しの物がありました。仕事場でお見せした茶色時代仕上げ、濃紺鍍金仕様で税込み14万円位です」とのこと。
さっそく仕事帰りに見に行く。厚めの会津桐で昔のものにしては大きめのつくり、これなら再生すれば40年保証しますよ、とのこと。
送料まで込みで14万円。これって材料費じゃなくて手間賃だ(ちなみに、自分のところにある古い箪笥を再生する値段とほぼ同じ)。大きさもほぼ理想的。で、お願いすることにした。
納品には1ヶ月半かかるそう。どんなふうに仕上がってやってくるか楽しみに待つことにする。
再生箪笥、そんなお値段であるんだね〜。
いつもながらそのフットワークと取材力に感心です。
私も以前頂き物の箪笥を削り直してもらったんだけど、
ほんとに同じくらい>手間賃
納品報告を私も楽しみにしてま〜すv
時間をかけて納得のいくお店と箪笥を探し出せて何より。
仕上がった箪笥の記事、楽しみにしています♪
私も着物の収納に困って去年の暮に通販の安い小ダンスを買いましたが、まあそれなりです。
再生箪笥って選択があったんですねぇ。納得のいく品を見事探し出したみず穂さま、お見事!
あとは、刑務所の製作品もお手頃です。
近所の大手スーパーの催場エリアに不定期にやってきます。
私のは、半箪笥というのでしょうか、上下で一組になるタイプで、下が洋服用、上が和ダンスで桐製というタイプ。
しかも、その上だけを買ったという状態。
カントリー風家具の表のデザインは好みではなかったけど、表も「いかにも桐箪笥」に比べると破格なんてもんじゃない値段の差だったので。こんな可愛らしいカントリー風な家具を揃えようなんてお嬢さんが着物なんて持っていくものかしら?なんて思う位ギャップに悩むデザインでした。というわけで「セール時期」あーんど「現品限りの処分品」で更にお安かったという次第。中身はまっとうな桐製。こんなのもあるということで。
>waniさん
今日見せていただいた削りなおしの箪笥もいいね〜。小物用の小さい引き出しも欲しかったんだけど、優先順位は低かったので今回は見送りました。まずは着物収納!
>ぶりさん
届いたら写真とってアップしますね〜。
いまさらながら、削りなおし前も写真撮らせてもらえばよかったな〜。
かなり古ぼけた感じだったんだけど、再生後を見せてもらってるので安心して頼めました。
>ミモザさん
届くまで本当に納得いくかどうかはわからないですけど、
ご縁があってよかったです。
たまたまなんだけど、着物で店に行って、
母のお下がりもらって着ているんですけど箪笥がなくて、
なんて話をしたのも親身に探してもらえた
きっかけになっているかも。
>優妃讃良さん
刑務所の製作品、実はたびたびチェックしてました。
でも私がみたときは和ダンスは結構高かったです・・・
(洋ダンスはお手ごろなのがあったりするんですが、
和ダンスは妙に装飾過剰で。たまたまかな)
半箪笥って知りませんでした。そんな商品もあるんですね〜。でも、着物は礼服関係のみ、とかならそれでいいのかも。
セール&現品っていうのも「ご縁」ですね!
うわー、リサイクル店で桐ダンスに出会えるなんていいですね。着物がこれだけリサイクルショップに売られているのだから、箪笥もリサイクル市場に出てきてもおかしくないですよね(私が買ったのもリサイクルだし)。
日舞、今週は娘は部活なので(残念)、私だけ行くつもりです!